体験学習講座「仕事のまなび場」は、2004年度から本格的にスタートして以来、参加者通算2万人を超える神奈川の高等学校と専修学校の教育連携事業です(キャリアスタディ委員会担当)。専修学校の実習施設を活用した疑似体験を通じ、 仕事に就くためのキャリアパスについて理解していただく機会を提供することにより、高校生などの職業観・就労観を育成し、自分の夢・将来の進路を明確にして目的を持ち勉強をしてもらう場として活用されています。
2022年度の夏休みは専修学校48校より7分野80プログラムを準備し、神奈川県内の公私立高等学校と中等教育学校のべ57校よりご参加いただきました。
仕事のまなび場
2023年度の登録受付は終了しました
体験学習を通して、夢をカタチに!
2022年度 夏休み「仕事のまなび場」神奈川県内参加高等学校一覧
- 県立愛川高等学校
- 県立旭高等学校
- 県立足柄高等学校
- 県立厚木西高等学校(インクルーシブ教育実践推進校)
- 県立厚木東高等学校
- 県立綾瀬西高等学校
- 県立伊勢原高等学校
- 県立伊勢原高等学校(インクルーシブ教育実践推進校)
- 県立大船高等学校
- 県立小田原城北工業高等学校
- 県立神奈川総合産業高等学校
- 県立金沢総合高等学校
- 県立釜利谷高等学校
- 県立上鶴間高等学校
- 県立上矢部高等学校(インクルーシブ教育実践推進校)
- 県立川崎北高等学校
- 県立川崎北高等学校(インクルーシブ教育実践推進校)
- 県立霧が丘高等学校(インクルーシブ教育実践推進校)
- 県立座間総合高等学校
- 県立寒川高等学校
- 県立七里ガ浜高等学校
- 県立商工高等学校
- 県立城郷高等学校(インクルーシブ教育実践推進校)
- 県立新栄高等学校
- 県立高浜高等学校(全日制)
- 県立高浜高等学校(定時制)
- 県立茅ケ崎高等学校
- 県立茅ケ崎高等学校(インクルーシブ教育実践推進校)
- 県立中央農業高等学校
- 県立津久井高等学校
- 県立津久井浜高等学校(インクルーシブ教育実践推進校)
- 県立鶴見総合高等学校
- 県立白山高等学校
- 県立橋本高等学校(インクルーシブ教育実践推進校)
- 県立平塚湘風高等学校
- 県立平塚中等教育学校
- 県立深沢高等学校
- 県立藤沢工科高等学校
- 県立藤沢総合高等学校
- 県立保土ケ谷高等学校
- 県立元石川高等学校
- 県立横浜旭陵高等学校
- 県立横浜修悠館高等学校
- 県立横浜立野高等学校
- 県立横浜明朋高等学校(定時制)
- 県立横浜緑園高等学校
- 川崎市立川崎高等学校(定時制)
- 川崎市立橘高等学校(定時制)
- 横須賀市立横須賀総合高等学校(全日制)
- 横須賀市立横須賀総合高等学校(定時制)
- 横浜市立戸塚高等学校(定時制)
- 星槎高等学校
- 清心女子高等学校
- 桐蔭学園高等学校
- 日本女子大学附属高等学校
- 武相高等学校
- 三浦学苑高等学校